2024 6/3 mon

「Rock...Guts...Death...」

ということで六月です。

GV

MacStudioをガッツリ使用してひと月以上が経過しました。幸い特に大きな問題も無く安定しております。
OSの方には小さな問題はあるけど、まあ普通こんなもんです。
例えばプリンタドライバなどはバグが結構ありまして、
縮尺率プレビューが雑な表示になってたりカスタマイズ設定が反映されず印刷に失敗することがあります。
再現度は高くはないんですけどね。

あとはペンタブのintuosProの反応に引っかかりがあったのでPen自体を買い替えたら無事治りました。
これで3本目くらいかなあ。結構高価な棒なんす。
ApplePencilの半額位で安いけど。
やはり安くはない高価な棒!



「ゴジラ -1.0」のディスク発売ってことで記念に購入&またまた鑑賞です。

巨大スクリーン+クソデカ音響を備えている映画館の物理的弩迫力環境には及びませんが
個人環境では気になったところを止めたり繰り返したりして確認できるのがエエですなあ。
汚ないクソデカラッコに機雷お食べ作戦→絶望&お待たせ戦艦大活躍&初ブッパ→絶望の流れが熱いっす。
そしてその熱さに冷や水ぶっかけてすぐ凍らせてくるところ、さすが-1.0。

観客を不穏な気分にさせた首の痣がぬわぁ〜んとなるとこも絶望的で-1.0だなあ。
熱気も希望も安心も観客に一通り味合わせたあと全部凍らせてくる律儀さ。
氷点下山崎(監督。今名付けました)すげえなあ。
脇を固めるAlways茶川さんと蔵之介と若造の掛け合いや左之助の震電魔改造など、人間パートも普通におもろいっす👍



臨場感がすごいGTレースシミュレーター「Assetto Corsa Competizione」ってので
ニュル北とかグリーンヘルとか呼ばれるnordschleifeっつー長大な山道サーキットが追加されましたので一発走ってきました。

GranTurismo7とかでもお馴染みのコースですが同じ感覚で走ると車体吹っ飛びますな!
Assetto Corsa Competizioneは路面の凹凸や縁石の高低差がはっきり表現されているようで、車体がボインボイン思いっきり跳ねるんです。
物理演算の味付けの違いで、ほぼ同じ形状のコーナーでも全然違った表情を見せてきますね。
現実の再現を目指すシミュレーターでもタイトルが違うだけでここまで印象が変わってくるもんなんですなあ。

因みにこのシミュレーターで一番難しいのはピットインです。
1ミスで試合失格ゲームオーバーという超高難易度であります。
レースで1位になるより難しいピットインとか、このシムの変な癖がなかなかの味わいであります。
ペナルティ無効化設定で乗り切るしかない!

Update: text

2024 5/6 mon

「振 in 浴蘭月」



よーーやくMacを新調しました。

愛機であるゴミ箱PCである「MacPro late2013」も仕様が10年前ということもあるし(ワシの仕事場への導入は2016年頃)、
ここしばらく調子が悪くなってきてたので環境一新であります。

Wndowsに乗り換えるかMacbookにしようか逡巡してるうちに仕事忙しくてすっかり忘れては思い出し…を繰り返して幾数年でありますが、
なんだかんだで「MacStudio」導入しまして、前のmacの時より価格抑えめで構成してみたけどメモリだけちょっと増やして64GBにしといたです。
GV
チープな筐体をイメージしてましたが、作り質感も案外重厚でええ感じですな。
CPUは今主流のM3でなくM2ですけど、乗り換え前の機種とのBenchmark差がエゲツないことになってるので十分快適なのです。
周辺機器のコネクタや仕様がThunderbolt4と共通形状のUSB-Cタイプが主流となってるので、
HUBとか変換コネクタとか細々とした部分で多少手間取ってますが、まとめて周辺機器の更新でございます。
-
7年程使ってたマカーお馴染みの裸族のHDD/SSDケースがこのタイミングで電源が逝ってしまわれましたので、仕事中断という強制休憩タイム到来。
裸族のお立ち台ってゆーHDDを丸出し状態でブッ刺して使う重しみたいなやつで緊急事態を乗り切ります!
HDDだけでなくSSDも全裸で勃ちますよ!便利だあ。

MacOSに関してはCatalinaから一気にSonomaまでアップグレードしまして、
今まで出来た様々なことができなくなって、よりシンプルに複雑になってますなあ。
と、恒例の感想です。


■■
今月のわかりにくいtextタイトルの通り、Huluの1ヶ月チケットもらったのでなんか観るぞ!と。
怖いの観たくないなーてことで、でもとりあえずホラーを観る!

・「Zoom 見えない参加者」 を観る!
俺の嫌いなズームが題材のホラー映画を観るという選択をした自分がホラーめいております。
コロナ禍環境で旬の題材を熱いうちに打てとばかりにきちんと作り上げてる行動力に関心です。
エンディングも「カメラを止めるな!」的入れ子構造っぽくて良いです。

・「ヘレディタリ 継承」 を観る!
この女の子主役なんや…何か秘めた顔をしておるぞ…って主役ちゃうやん!
兄貴のラリ坊が電柱後になんとそのまま車で帰ったり、さらにそのまま寝ちゃう最強にダメなpointが見どころ。
お前それ…ダメだろ…😨
ミッドサマーの監督の前作ってことで結末は……やったぜ。(ホラーにおける完全ハッピーエンド達成✌️)

・「MEN 同じ顔の男たち」 を観る!
森の中からチラチラ登場する無言の丸出しチ◯ポマンに、もしかしてこいつ森の妖精じゃなくてヤバい奴なのでは…との予感が見事的中!👍
色々あってからのクライマックスに訪れる怒涛の一人変態シーンラッシュ!わろた。
生命の神秘と冒涜。謎の穴周囲の気になるガウスぼかし系モザイク。これってまさか…Hole of 8お1!?
なんだか不思議な謎なあな*ですな。
そして鑑賞後に同じ顔の男というメインテーマが別に必要ないことに気が付けた点もなかなかのホラー体験であった。


■■■
VR系gameで名の通っている「BONE LAB」をようやくクリアであります。

英語版のみだし、クセのある謎解きと物理演算の悪い面に振り回されてしまいまして、
HUBと呼ばれる3次元メニュー空間になんとか到着したところで
「酔いそうなの我慢してやっとクリアした~終了!」となって放置してましたが、
実はなんとまだストーリーの1面も始まってないという謎のゲームシステムでございました…

VRゲームって集中できてないとすぐに酔うという特性がありまして、面白くて没入していると酔わず何時間でも遊べますが
興味がわかなかったりつまんなかったりするとVR酔いが誘発されます。
個人的には謎解きがノーヒントで因果が謎なのと、
現実の動作とVR内の動作や当たり判定が一致しないことで頻発する引っかかりが不快で
HUBに到着してから半年ほど放置してたんですが、
たまたまネット見てたらまだストーリーを開始できてもいなかったことが判明し久々に再開と。
-
しかしこのゲーム、スタートからストーリー序盤・中盤までは前述の物理演算と関連付けられた謎解きの癖が苦痛で
高い前評判に反して全然面白く無いと感じたのですが、
システムに慣れてきて物理演算の癖などを予測できるようになると苦痛はグッと減り、謎解きとアクションに集中できるようになりますな。
中盤から終盤にかけては、こりゃ面白いじゃん!と思うようになりました。
ただしカート面は酔いを誘発しすぎ。

ゲーム進行の都合でかわいい女の子アバターに勝手に変身する時があるんですけど、
とりあえず膨らんだ部分をセルフ・モミングして物理演算の具合を確認しておくのは人類共通なんですね☺️

デカちん過ぎて足元が見えない男の体験談は聞いたことがなかったので気がつきませんでしたが、
お胸がデカいと足元見えないんですな。
VR空間でのアバター憑依というバ美肉の受肉体験を経て新たな気付きを得ました。

GV
■■■■
最近は元facebook方面で有名人の詐欺広告の展開が熱い、元Oculus・現MetaのVR方面での話題であります。
Meta Horizon OSという名前で現在Meta Questシリーズに載ってるVR用OSが解放されるということで、
Androidスマホのように多数のメーカーからいろんなバリエーションのハードウェアが出てくるかもという事であります。

現在主流のヘッドマウント方式である、目の前に重いレンガみたいなパーツを輪っかで頭に締め付けて固定するタイプ以外の発展を見たいですな。
現状でも後付けパーツなどで重量バランスをうまく分散させたりで、慣れると3時間以上装着しても全く平気だったりするけどね。
軽量化はまだまだ必要やで。
あとはレンズがmm単位でズレただけで映像がボヤけるスイートスポット問題の恒常的な解決に期待であります。

Update: text

2024 4/4 thu

「tightens!」


ようやく冬から春へという感じで気温上がってきましたのう☺️


3月上旬に鳥山明さんが亡くなられました。
漫画とアニメとゲームのジャンル全てで国民的人気・影響を与えた最初の人でありました。
Dr.スランプやドラゴンボール、ドラゴンクエストが出たのが俺が小学生の頃で
絵を仕事にしてる人の名前を最初に覚えたのはドラえもんの藤子F不二雄と鳥山明だったなあ。
GV


「EA SPORTS WRC」っつーラリーゲーを走ってみました。昔ハマった「Dirt2」以来であります。
今回のtextタイトルの「tightens」ってのはラリーのナビゲートで複合コーナーの性質を表す用語の一つ「タイトゥン」ですとぅん。
とくにコレと言った重要な意味はない単語の割になんか耳に残ったのですが
ゲーム中は皆様と同じく吾輩もブチギレDriverと化しているので、
ナビゲートなど馬耳東風でステアリングこじりまくって走り抜けるのである!
ちなみにタイトでお馴染みの締め付けという意味でとぅん。
それよりも
隣に座ってペースノート見てるコ・ドライバーが黙ってるから大丈夫なんやと安心して速度上げてたら
突然カーブ出現のたまげる罠もあって油断禁モトゥンだあ。
-
本作は英語版のみなのでスマホの翻訳アプリで画面のtextを撮影してを翻訳してみたりですが、
めんどくさい時はノリと勢いで大体解決可能。

最悪な位置に生えてる木(罠)に吸い込まれるように衝突!
吹っ飛ばせると思った看板が予想外の固さ(罠)で激突!
急カーブでガードレールがそこだけ丁度無い隙間(罠)からボロリ!

といった感じで
怒涛の左右&上下のブラインドコーナーラッシュに車体ベコベコのボッコボコ(醍醐味)で
GOALした時にはボンネットとバンパーとドアは大体無いのであります。

GV


今年に入ってから議員や大臣に非友好国のスパイ工作員疑惑濃厚なのが個人名で浮かび上がってきておりますね。
この手合いは状況証拠的にすでに野党に多く潜入していると前世紀から結構言われていたことですが、与党も基本同じでしたなあ。

保守”本流”や民主”集中”、多様性”統一”などで顕著ですが、本来の言葉に付け足す蛇足の癖がコミュニスト感あるっすよね。
元の言葉を補強する体で背乗りして、実は本来の意味を打ち消しながらマウント決めてくるパターン。
セキュリティクリアランスの調査対象を政務官以上大臣も首相も全員スルーにするとか早速骨抜きガバガバ案にしたのは、
すでに該当地位を確保してるんで渡しませんよって言ってるも同じなところがなんとも間抜けで草。

狡智界魔界トンネル仮説に於けるC級工作妖怪素通り説の説得力。
単なる個人的な仮説なんですけどね😉


国家賠償請求訴訟で東京都が一般市民に敗訴したという、そらそうやろ的なクリティカルなニュースきてましたね。
新聞・テレビ等の大マスコミュが報道を頑なに避けているアノ問題の一部です。
たまに法治国家らしいところを見せる構造なんすね。

Update: text

2024 3/3 sun

「=3」


「一瞬の隙にケツを捕縛され怒りに燃えるプリケツ・ハンドカフ・ボウイ」
GV

3をモチーフに何か描こうとしたらこのザマなのさ…



PSVR2がついにPCでも使えるようになる可能性が出てまいりました。
まだsteamに対応するとは一言も言ってないけどね!
PCで使えてこそのあの価格設定ですよね。
高すぎ感から性能の割に安すぎ感への印象の転換のチャンス到来です。
まあ俺はPSVR2まだ持ってないけどね!


PSVR2はレンズ内の映像がくっきり見えるスイートスポットが他機種よりも狭いという感想を目にすることが時々あります。
初めてVRに接した人の感想や不満点は、その機種自体の特性に因るものと現在のVR機器全般の性質が混在されがちなんですけど、
VRって思ってたより画質が低いかも…という感想は定番なので、画素密度と処理性能の都合で20年代中はしばらく付き纏う不満点っぽいですよ。

現状、どの機器もスマホ同様の内蔵ディスプレイとそれを拡大表示するレンズとそのサイズという構造に起因する、
視界の上下左右に覆いができて水中ゴーグル越しの視界と同様な問題(バンドの締め付けで頭痛い問題も同じ)は、
裸眼の視界にほぼ対応する範囲で頭部を半球形に覆う方向で解決していくのかなあとか想像しています。

スマホ向けの高精細な折り曲げ・湾曲ディスプレイもすでにあるし、
技術的な力技でもまあまあ実現できそうな雰囲気はございますね。

GV
段階を踏む流れだと、ゴーグル型の次はとりあえず左右視野角を完全確保した横長バイザー型ですかね。
サイバーSFっぽいスリットなアレですよ😉

Update: text

2024 2/2 fri

「Kerbal」

Space Programっちゅうパーツを自在に組み合わせてロケット発射する宇宙シミュレーターで
月に行くのを四苦八苦チャレンジしてる動画をたまたま見てたところおもしろニュースきました。


JAXAが「SLIM」っちゅー探査機を月面着陸させてたんですな!
1/20のニュースで知りました。
着陸地点は神酒の海っちゅーお神酒のミキの名前がついた海、
というか地面が滑らかな古めのデカいクレーターの近くの 「SHIOLI」というちっこいクレーター。
月の神酒町の詩織ちゃん家に向けてブッパした探査機(軽自動車サイズ)が無事宅配されたとのことであります。
やったぜ。

しかし!着陸直前にスラスターが1基ポロリして姿勢を崩したことで、
目標地点から50mくらいズレた位置に逆立ちに近い状態で着地したらしく、(このアクシデントがなければ目標地点から誤差10mで着陸できてたみたいっす)
ソーラーパネルがすぐには充電できない角度になっちゃったとのこと。

宇宙にナニをぶっ飛ばすことに詳しい人々の解説色々見て回ってたら言及があったんですが
月は昼と夜の間隔が長くて地表の温度変化もエグく、探査機の耐久性能的に充電の機会は結構限られてるとのことであります。
で1/29に運良く太陽光がパネルに当たって無事に稼働・運用再開になりましたですよ。
-
着陸直前に分離した「SORA-Q」っちゅーJAXA・タカラトミー・ソニーグループ・同志社大学共同開発のカメラボールロボットは
無事に移動形態に変形して機能した模様で
最初に発表された探査機逆立ち着地の写真はコイツが撮った1枚なんすね。
GV
って作ったのタカラトミーなんかいっ!
しかも¥27500税込で販売しとるやん。

ガチのロボ玩具がガチ宇宙のガチ月面でガチ作動したのはガチ史上初っすな!


GV

今年は初っ端から例年より大きな事件事故が続いておりますが、
昭和後期から指名手配中である💣極左テロリストが1月末まで偽名で生き延びてた事件がありまして、
その当人が所属してた天皇暗殺未遂とか大企業ビル爆破💣とかで有名な「東アジア反日武装戦線」って名前を久しぶりに聞きました。

名前のセンス的に当時の北朝鮮韓国中国ソ連あたりの工作機関だよねってことで
どこで生まれた組織なのかなーと調べてみたらなんと日本の大学名が出てきちゃって、
しかもなんかデジャブ感じたのであれ?と思ってたらですね
テロ擁護発言の変な先生たちがしゃしゃったことで俺も名前を覚えちゃった法○大学ってとこじゃん。ズコー

去年の報道記事とかみてると講演に立憲民○っつー党を呼んだりと、
まともな仕事してくれないポンコツ党の話なんか大学で聞いてどーすんねんって感じで
なんか繋がりでもあんのかなーと不思議に思ってたんすけど、
時代を遡るとこういう共通項があるんですなあ


2022年の元首相暗殺後に先の政党所属のマスコミ露出で有名な議員たちがSNSで一斉に行った連帯的侮辱発言に
堅気の一般人とは異質な組織的暴虐さを感じさせる攻撃性が滲み出ていたのも、
大昔に流行した反日テロ思想の残滓がまだ影響していると捉えたほうが自然かもですな。
社会構造の勉強になります。

と年明早々、個人的にオモシロイ発見をしましたです。
が、なんと!
昭和時代は複数の有名な大学に色んな名前の似たようなテロ系組織があったらしいです!ズコー
そこらへん詳しい人には常識なんでしょうけどね😉

Update: text

2024 1/7 sun

「謹賀新年(辰)」


辰年!龍!ドラゴン!
龍🐉≠ドラゴン🐲!

あけましておめでとうございます。
正月気分に浸る我が頬を張られたかのごとく(年末年始も普通に仕事中ですが)、
元日夕方に石川県で大地震が発生しまして、ここ大阪まで揺れましたです。
-
大阪近郊で発生する地震は震源が仕事場と結構近かったりするので
あー正月早々また来たかなあ…もし遠方が震源だとやべえタイプのやなあ…
とか考えながらガタガタユッサユッサと目眩のように揺れておりましたら、運悪く予想が当たっておりました。

建物が乗ってる地面自体が破壊される震度7に達したとのことで、
各メディアで被害状況を見るたびに、SFではよくある反重力建築が実現すればなあと東北地方太平洋沖地震の東日本大震災のときも思いましたですが
なんと3ヶ月ほど前に実証実験で反重力の存在自体が否定されたっちゅー報道があったので、浮遊に関するアプローチが一個減っちゃったですよ。
重力のケツを撫でて懐柔できるレベルの科学的発見が待たれます!


元日から大地震や大事故の続発で大変な年になるかもしれぬぞと気を引き締めつつ、
新年の抱負ということで、
イカすロボ・ロボいメカ・ムキムキに爆裂発達した筋肉野郎・ションちび誘発な怖い化け物・
ドン引き激グロクリーチャー・少しエロいおねーちゃん・全然エロくないおっさん・じじいなど、
色々描いていきますよ!
GV
↑新年恒例のiPadAirとApplePencilとprocreateでラクガキ


今年もよろすこっス!!



↑2024 令和六年
―――――――――――――――――――――――――――――――――
↓2023 令和五年

Update: text , HNY